鋼の錬金術師に登場するラストは色欲のホムンクルスであり、グラトニーやエンヴィーと共に行動し、お父様に報告する部隊の指揮役のような立ち位置です。
ホムンクルスの中心人物として活躍します。
今回の記事ではラストの死亡や強さ、美しさについて紹介していきます。
※(ネタバレ注意です)
もくじ
『鋼の錬金術師』ラストとは?

名前・ラスト
生まれた順番・2番目
七つの大罪・色欲
武器・最強の矛
声優さん・井上喜久子さん
実写版・松雪泰子さん
初登場・原作1巻
上記がラストのプロフィールになります。
色欲のラストはホムンクルスの中でただ1人の女性キャラクターで、お父様から2番目に生まれました。
スタイル抜群で性格は冷静で冷酷です。
自らの手が最強の矛となり、その威力はどんな相手や物でも貫くほどの力があり、相手にとっては脅威となりえる技です。
ホムンクルスの中で中心的存在で、お父様の指示に忠実です。
『鋼の錬金術師』ラストの性格は?

黒髪ロングでウェーブがかった髪の毛に、スタイル抜群・黒色のドレスが妖艶な女性です。
胸の部分が露わになっている服から見える胸元にはホムンクルスの紋章が刻まれており、強い忠誠心を感じさせます。
頭脳派で性格は冷静、作戦や計画を練ったりなどホムンクルスの中でも賢いです。
ただ、人間を見下したり、自身を誇り高く思っていたりなど、傲慢さが目立ちます。
ハボックと付き合う時は胸元を隠しておしとやかな人間となるのですが、これも彼女の計算の内でしょう。
ちなみにタバコが嫌いみたいです。意外ですよね。
『鋼の錬金術師』ラストは死亡した?
ラストはいつもホムンクルスとして裏で暗躍し、任務を遂行していました。
ある日、ジャン・ハボックと交際して情報を盗もうと試みますが、失敗に終わり情報を盗む事が出来ませんでした。
その直後に、ロイ・マスタング達がラストの前に現れ、戦闘になります。

ラストはハボックに重傷を負わせ、冷静冷酷な頭脳と強さを持って、力の全てをロイ・マスタングにぶつけますが、
ロイ・マスタングの一枚上手の作戦によって、惜しくも敗れます。
敗因は賢者の石の再生能力を過信し続けて、人間を見下していた結果、命を落とす事になったのです。
死に際、ラストはマスタングの誇り高い姿を見て、感銘を受けました。
死ぬ瞬間、【完敗よ。貴方みたいな男に殺られるのも悪くないわ。楽しみねその目が苦悩にゆがむ日はすぐそこ】という謎のセリフを残して、目を閉じます。
ラストが死ぬ間際に言い放ったこのセリフは、物語の終盤に繋がっていきます。
ラストは最期にマスタングの未来を見通したのかもしれません。
実際にラストの言う通り、マスタングの目は苦悩に歪みました。
『鋼の錬金術師』ラストは復活を期待されていた?

物語の早い段階でラストはこの世を去り、その後も登場せず、鋼の錬金術師は最終回を迎えました。
ダークファンタジー要素のある錬金術師であっても、死者を蘇らせる事は出来ないという事ですね。
復活しなかったのも、ラストの潔さが出ていて良いと思います。
ただ、ファンの方々は【いつか復活してほしい】とラスト復活にかすかな希望を抱くファンもいました。
なぜかといいますと、ラストは人間ではなくホムンクルスで、それも大元はお父様と呼ばれる存在から創られているからです。
ですので、もう一度お父様から創造させればいくらでもコピーが出来るため、どこかの回で復活すると予想されていました。
ですが、お父様から創造されたラストはお父様の色欲を司っており、その特徴を考えるのであれば1回限りの存在と考えられます。
お父様は七つの大罪の一つである色欲を全てラストに注ぎ込み、中身は何も無いという状態になります。
そこから再度、ラストを造る事は不可能なため復活する事が出来ないのです。
これが理由でラストは復活しないという事が確定され、ラスト復活に希望を抱いていたファンもガッカリしていました。
『鋼の錬金術師』ラストの強さや特徴を紹介!
次にラストの強さや特徴を紹介していきます。
ラストの技である最強の矛について

ラストは最強の矛を持って、どんな物でも突き倒す事が出来ます。
通常は人間と同じような手なのですが、矛になる瞬間に指が鋭利な刃物のように変形します。
収縮可能、変幻自在でコンクリートや鎧など、いとも簡単に突き刺し、破壊してしまうという恐ろしい技です。
『鋼の錬金術師』冷静で頭脳派
ラストは情報収集など1人で動く以外はグラトニーと共に行動している場面が多々あります。
グラトニーは何でも口に入れたがるので、食べるか?食べないか?をラストがいつも判断しています。
そして、お父様への報告や作戦を練る際にも、ホムンクルスの中でも優秀な頭脳が発揮され、とても優秀なキャラクターです。
スパイとしての任務遂行能力が高い!

ラストは軍の情報を得るため、中央にやってきたハボックとソラリスという名前で交際を始めます。
ですが、公私混同しないハボックはなかなか軍の情報に関して口を割らず、思ったよりも苦戦します。
ただ、そんな状況でもラストはバレずにスパイとして活動を続けます。
それ以外にもエルリック兄弟がリゼンブールへ向かう際に、動向を探るために尾行していたり、
その途中偶然マルコーを見つけた時は、マルコーに釘を差し脅迫し、中央国立図書館に放火します。
ここの臨機応変に対処できるところや、潜入やステルス行動などが、ラストにとって得意分野である事が伺えます。
ホムンクルスとしての異常なまでのプライド

マスタングから化け物と罵られた際に、愚か者だと言い放ち、他にも人間も見下しています。
これにはホムンクルスとしての異常なまでのプライド、誇りが彼女の心の底にあるからです。
『鋼の錬金術師』ラストの声優さんは?

ラストの声を担当しているのはベテラン声優さんの井上喜久子(いのうえ きくこ)さんになります。
他にも井上喜久子さんは、
らんま1/2の天道かすみ役

はたらく細胞のマクロファージ役

ああっ女神さまっのベルダンディー役

など多数の人気作品に出演し各キャラクターを担当しています。
実写版のラスト役は松雪泰子(まつゆき やすこ)さん

そして実写版のラストは、女優の松雪泰子(まつゆき やすこ)さんが演じています。
妖艶さがたっぷりで、お美しいですね。
他にも松雪泰子さんは、
甘いお酒でうがい

橋ものがたり「小さな橋で」

古都

謝罪の王様

脳男

ホタルノヒカリ

などに出演し、ご活躍されています。
『鋼の錬金術師』ラストの名言を紹介!

初めまして、それとも【さよなら】の方がいいかしら

変な気をおこしたら そうね、、、この町を地図から消してあげましょう

いいこと坊や あなたは生かされてるって事を忘れるんじゃないわよ
『鋼の錬金術師』ラストが美しい!SNSの皆様の声を紹介!!

鋼の錬金術師サイコーでした
エドイケメン!!
ラスト美しい!!
また見たいな・・・
鋼の錬金術師、実写は実写。
全人類に原作を原作を読んで頂きたい。
ただラストはビジュ完璧♡美しい
鋼の錬金術師
普通におもしろかったー
とにかく松雪泰子のラストが美しいわ。好き。
「鋼の錬金術師」の映画は松雪泰子さん演じる美しいラストを拝む映画と理解。
昔、恋していた鋼の錬金術師のラストというキャラに再ハマり。美しいは正義。

鋼の錬金術師
犯した罪をなにで贖(あがな)うのか。きれいに決めたラストが美しい。
鋼の錬金術師の中でラストが一番好き!セクシー美しい!
鋼の錬金術師のラストは最期まで美しいホムンクルスでした。
『鋼の錬金術師』最後にまとめ

ラストは1巻から10巻まで、ホムンクルスとしての務めを最後の最期まで全うしました。
物語が展開されていく裏で暗躍していましたが、最後はロイ・マスタングに倒されました。
人間の愚かさを熱心に説き、冷静で頭脳派で最強の矛という物理的な強さも持っている美魔女でした。
ラスト好きな方にとって、10巻より先の巻で暗躍し続けるラストをもっと見たかったファンも多いはずです。
本記事でラストが気になった方は、ぜひ!鋼の錬金術師をご覧になってみて下さい。
それでは、、、お忙しい中ここまでの一読本当にありがとうございました。