くいなはワンピース1巻に登場した少女で、東の海(イーストブルー)にある一心道場という剣術道場の娘になります。
皆様もご存知の通り、くいなは階段から落ちて死亡したと考えられています。
ですが、くいなが生きているのではないか?というファンの声や様々な生存説が挙げられています。
今回の記事ではくいな=緑牛なのかどうかの考察、本当に死亡したのかどうか?について紹介していきます。
※(ネタバレ注意です)
もくじ
『ワンピース』くいなとは?

名前・くいな
誕生日・9月17日
年齢・11歳
好きな食べ物・牛乳、卵焼き
上記がくいなのプロフィールになります。
くいなの髪型は黒髪ショートで、男らしい性格をしています。
剣術道場師範・コウシロウの娘であるくいなは、幼少期から剣術を学んでいたので、大人にも劣らないほどの剣術スキルがあります。
現在ゾロが持っている和道一文字は、元々はくいなが刀として扱っていた武器です。
剣術に関してはかなり凄腕の持ち主なのですが、女である事に関して悩みを抱いていました。
『ワンピース』くいなは緑牛なのか?

私個人としてはくいな=緑牛ではないと考えています。性転換説などは置いとき、くいなを再登場させる必要性があるのでしょうか?疑問です。
ワンピースは未回収の伏線が多く、くいなを再登場させるより、別の伏線回収の方に注力するはずです。
そしてくいな=緑牛であれば、どこかにくいなの面影があると思います。完全に主観ですが、くいなと緑牛は全くの別人に思えました。
くいな=緑牛についてSNSの皆様の声を紹介します。

くいな=緑牛説とか 脈絡もなく なんのロマンもない考察 なにがおもろいねん。俺はこの説推すけど、、
シャンクスは天竜人 バギーはロックスの息子。シャンクスが言った「ある海賊」はバギー。緑牛は男になったくいな
緑牛くいな説を諦めてません。
緑牛くいな説も意味分からんくて好き。

「ワンピース くいな」で検索したら生存説、とかくいな=たしぎ、とかくいな=緑牛とか出てきて震えてる。ワンピースの考察好きな人、陰謀論にハマってそう。
最近だと緑牛=くいな説がマジで草
緑牛=性転換したくいな説あるんだね。生死を彷徨うゾロの前にワノ国編で現れるのも面白そうだけど。くいなの伏線回収はどうなるかな。
と、なんだかネタみたいになってますね笑
私も再登場して欲しい気持ちはありますが、可能性は低いと感じています。
『ワンピース』くいなは死亡したのか?

上記でも説明した通り、くいなは大人にも引けをとらない強さと剣術の才能を兼ね備えた凄腕の人物です。
世界一の剣豪を目指すことがくいなの夢でしたが、その翌日に家の階段で転び、亡くなります。
この、家の階段で転んで死亡というのが想像しにくいですよね。
ですが、ワンピース63巻にて、くいなの墓の描写がある事からくいなが亡くなった事は本当でしょう。
次にくいなの生存説について触れていきます。
くいな生存説① 記憶喪失について
海軍本部曹長であるたしぎが登場した事がきっかけで、くいなが生きているのではないか?という噂がファンの間で広まっていきます。
たしぎの見た目がくいなと酷似しており、ゾロからもパクリ女と言われるほどです。
たしぎはゾロを知りませんでしたが、実は記憶喪失でゾロの事を覚えていなかったくいなではないか?と考察されるようになり、
これが、たしぎ=くいな、そしてくいなの生存説に記憶喪失説が挙がりました。
くいな生存説②双子について
くいなの生存説に双子が挙げられたのは、やはりたしぎとくいながそっくりさんレベルで似ていた事が理由になります。
家の階段から落ちて死んだのはたしぎではないか?と考える方も多く、くいなの生存説として双子説が候補に挙がりました。
という事はこちらも記憶喪失という事ですね。
『ワンピース』ゾロとくいなの関係性は?

ルフィの仲間でもあるゾロはシモツキ村の出身で、くいなの父親が師範である道場に通い鍛錬を積みました。
そんなゾロとくいなは幼馴染でもあり、共に剣術を学んで切磋琢磨するライバルという関係性でした。
くいなが世界一の剣豪を目指す夢を持ったきっかけは女であるという悩みをゾロに打ち明けた事が理由です。
ゾロの言葉によりくいなは世界一の剣豪を目指そうとし、ゾロもまた世界一の剣豪を目指そうと決意したのもこの時です。
この頃からゾロは二刀流でしたが、くいなに連敗していました。くいなの実力はすでに相当な域に達していたと考えられます。
そんなくいなが階段で転んで死んだというのはゾロにとってもファンにとっても信じられない出来事ですよね。
ゾロはくいなの父親に頭を下げて、くいなの刀である【和道一文字】を譲ってもらい、ゾロは今もその刀を大切に背負っています。
『ワンピース』たしぎとくいなについて

恐らくたしぎ登場時にこの人、、くいなではないか?と思った方が大半だと思います。私もその1人です。
外見だけではなく女である事に悩んでおり、性格も男勝りで内面も似ています。
そして同じ女剣士という点も共通しています。
推測ですが、くいなと年齢もそこまで差はないでしょう。
そして、たしぎがメガネをよく指でクイッと上げる動作にも注目が集まっており、くいなの父親もメガネをかけているのですが、
そのたしぎの動作はくいなの父親の遺伝からきているのではないか?との意見もあります。
さらにたしぎとくいなの名前は、どちらも(飛べない鳥の名前)であり、これも2人の共通点ですよね。
様々な共通点があり、たしぎ=くいな説が浮上するのも不思議ではありません。
『ワンピース』くいなの声優さんは?

アニメ(ワンピース)でくいなの声を担当したのは豊嶋真千子さんになります。
名前・豊嶋真千子さん
生年月日・1971年12月28日
所属先・青ニプロダクション
身長・151cm
血液型・O型
特技・ピアノや日本舞踊
上記が豊嶋真千子さんのプロフィールになります。
豊嶋真千子さんは準レギュラーの少女、女性のキャラクターの声を担当する事が多いです。
同じ事務所で親友の桑島法子さんとユニットを組んだ事もあります。
声優だけでなく、ナレーションやラジオ、舞台やゲーム等、幅広い活動が目立ちます。
他にも豊嶋真千子さんが出演している作品は、
作品名・担当キャラ
センチメンタルジャーニー・杉原真奈美
パチスロ貴族 銀・鴨井ゆり
モンキーターン・小林瑞木
新星輝デュエル マスターズ フラッシュ・夢実ココロ
ちびまる子ちゃん・2代目お姉ちゃん(さくらさきこ)
ワールドトリガー・三上歌歩
等の作品に出演し、各キャラを担当しています。
『ワンピース』くいなの名言を紹介
全てワンピース1巻5話のセリフです。
相変わらず弱いわね、、、男のくせに!!

ゾロはいいね男の子だから 私だって世界一強くなりたいよ!!

バカヤローー!弱いクセにさ、、、
『ワンピース』くいなが可愛い!SNSの皆様の声を紹介!!

久しぶりにワンピース見た、くいな可愛いな ゾロvsくいな、何気に名勝負。
くいな可愛いよなワンピースのくいな。
ワンピースが期間限定読み放題なのでちまちま読んでる やっぱ面白いなあ…くいな可愛いよなあ…
ワンピースで好きなキャラはくいなです。可愛いし、性格も好みです。
初期のワンピースの女子可愛いよね。くいなもたしぎも好き。

初期のワンピースの女子可愛いよね。くいなもたしぎも好き。
ワンピースはくいなが一番可愛い。
ワンピース読み始めてるけど、くいなって子が死ぬの唐突すぎやろ 階段から落ちるとか 可愛いのに。
なぜかONE PIECE鑑賞会。くいな可愛い。今、そこらへん。
62巻のでか人魚かわええ。ワンピースで一番可愛い。うそうそ、一番かわいいのはくいな。次点でたしぎ
『ワンピース』最後にまとめ

今回の記事ではくいなが緑牛なのか?についての考察や死亡について紹介しました。
個人的には再登場する可能性は低いと思いつつ、どこかでもう一度登場しないかな?と期待している自分がいます笑
他にもワンピースは未回収の伏線が多く残っていますので、そちらも楽しみにしつつ気長に待ちたいと思います。
それでは、、、お忙しい中ここまでの一読本当にありがとうございました。